top of page
コラム


本格的に始動します/飛騨地域の医療連携
失われる命や健康があってはならない これまで飛騨地域3市1村(高山市、飛騨市、下呂市、白川村)の市長・村長、それぞれの病院や医師会などが話し合いを続け、飛騨地域の住民の皆さんの健康と命を守るために本格的な連携のために動き出します...

田中あきら
8月28日読了時間: 1分


飛騨高山らしい姿のために(景観の基準を厳しくします)
「末広二番街」では,、まちぐるみでお店の前に提灯などを置いて、統一した落ち着いた夜の景色を醸し出す取り組みをしておられます これにはようやってくださったと感謝してます 最近は、海外からも含めて多くの皆さんが訪れるようになり、町のにぎわいも感じられるようになりました...

田中あきら
7月6日読了時間: 3分


令和7(2025)年度の予算(案)を発表
~人を育み 未来につなぐ 新たなスタート~ 第九次総合計画の基本理念「人を育み 未来につなぐ」の考え方に基づいて市民の皆さんが充実した毎日を過ごせることにつながる取り組みを実行することを意識し「飛騨高山で、生まれて、住んで、働けて、訪れてよかった」と実感してもらえるようなま...

田中あきら
2月24日読了時間: 3分


令和6(2024)年度初日 市職員へのメッセージ
いよいよ令和6年度です 職員の皆さんにお集まりいただき、以下のお話しをいたしました 今年度、一緒に仕事ができることが楽しみです =以下、メッセージ概要= 新年度から清水副市長に加えて、上田副市長、見山教育長を迎え新体制となる。これまで以上にスピード感を持って市民の皆さんのた...

田中あきら
2024年4月1日読了時間: 3分
新しい公共マネージメントへの挑戦
「ひだ財団」さんと高山市との連携に向けたキックオフセレモニーを行いました。 「ひだ財団」は、市民の皆様や団体などが行っている活動や事業を継続的に支援して行く岐阜県内初のコミュニティー財団で、協働してこれから新しい公共マネージメントに挑戦して行きます。市職員の皆さんにもアイデ...

田中あきら
2023年10月19日読了時間: 3分
無理のない英語の習得法
「英語をマスターしたいけど、文法も複雑だし、覚えることも多いし、そこがネックになって一歩踏み出せない」こう思っておられる方は多いのではないでしょいうか。そんな方のためにアドバイスがあります。 どなたでも歌を歌いますよね?何気ない日常の中で気づかないうちに好きな歌を口ずさんで...

田中あきら
2023年9月7日読了時間: 2分


Why English?
Why English? なぜ、皆さんこぞって「英語を学ぼう」と言うのでしょうか。お考えになったことはありますか? Why does everybody say, “Learn English?” Have you ever thought about it?...

田中あきら
2023年8月26日読了時間: 4分


高山赤十字病院、久美愛厚生病院、高山市で連携協定結びました
https://www.youtube.com/watch?v=3ZnPxKtP1i4 これまで、医師をはじめとした医療人材の確保や、今後の医療や介護需要への対応について、中核病院である高山日赤、久美愛に両病院の連携は不可欠であることから、岐阜県も含めた様々な会議等において...

田中あきら
2023年8月3日読了時間: 4分
bottom of page









