top of page

概要
予算額およそ28.5億円の学校教育分野について、これまでの事業に加え、新規や拡充する主なものを紹介します(この他にもあります)。
○市内の医師や教員などで組織する「心のスクール検討委員会」を設置し、医療的見地を踏まえた予防的対応を実施することで、悩みなどのある児童生徒が安心して過ごせる学校づくりを推進します。
予算額は750千円
○文部科学省によるGIGAスクール構想に基づき、令和2年度に導入した一人一台タブレットが更新時期を迎えることから、児童生徒及び指導者用のタブレット端末を更新します。
予算額97,820千円
○朝日・高根地域において、小中の一貫した教育環境を整備するとともに、児童生徒間の交流を促進するため、朝日小校舎を活用した、義務教育学校の整備に向けて設計を実施します。
予算額は35,000千円
○休日の中学校部活動の地域クラブ移行にあたり、移行後の保護者の皆さんの負担を軽減などするために、支所地域の生徒が活動場所に移動するためのバスの運行を試験的に実施します。
・毎週土曜日にスクールバスを運行(午前・午後の往復2便を想定)
・支所地域を4ブロックに分割した4路線での運行ルートを想定
予算額3,300千円

bottom of page



